2015.10.26葛西臨海公園
今日はヒクイナ一点狙いで葛西へ。ヒクイナ自体は去年も葛西で越冬したのですが残念ながら姿を見ることはできませんでした。今回は去年のリベンジです。
日の出とともに葛西に到着してヒクイナのポイントにてスタンバイ。するとすぐに何かが目の前のアシ原から飛び出しました。ほんの一瞬の出来事だったのでシャッターは切れず。たぶんクイナ類だったのですがクイナかヒクイナか分かりません。
その後もしばらく待ってみましたが一向に現れる気配がありません。
ホシハジロが飛来してました。
たぶんヨシガモのメス
ヨシゴイはまだいました。かなりわかりにくい場所にいました。
アオサギの若
一か所で待っていると風が強く寒くて凍えそうです。たしかニュースで今シーズン初の木枯らしが吹くということを聞いてのですこし重ね着してきたんですけどもっと重装備で来るきでした。
じっとしているのはきついんで園内を回ってみました。
でもいたのはオナガだけ
その後も渚や擬岩にも行ってみましたが何もいませんでした。ミサゴも今日はお休みのようです。
そのあとヒクイナのポイントに行きましたが出ていないとのこと。もうダメかな~、と思っているとヒクイナらしき影が目の前をパッと飛びました。約0.5秒ほどの出来事でまたもやシャッターを切れず。
せっかくならもう1時間待ってみようかと思い待ってみました。しかしその後はヒクイナの飛翔は見られず。もうそろそろ1時間経ったし帰るか、と思っていたその時、
「ヒクイナが出たよ!」と周りがざわつきました。どうやら少し遠めのアシ原の中にいるようです。教えていただきやっと見ることができました。
スポンサーサイト